お金の貯め方 PR

老後のために必要な貯蓄は3000万?根拠と貯め方をまとめてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「老後に必要な資金は3000万

そんな言葉を聞いたことはありませんか?

クロヤギ
クロヤギ
何で3000万円なんだ?
シロヤギ
シロヤギ
分からなかったから、調べてみたよ!

ということで今回は、

  1. なぜ老後に必要な資金は3000万円と言われているのか?
  2. 本当に3000万円必要なら、どうやって貯めれば良い?

というのを調べてまとめました。

シロヤギ
シロヤギ
それではいってみよう!

老後資金は3000万円必要と言われている理由

「必要な老後資金は3000万円」というのは、年金以外の収入がなくなった際に、年金だけではまかないきれない分のことだそうです。

三菱信託銀行の「老後資金はいくら必要?どうやって貯める?」で、根拠がわかりやすく説明されています。

総務省の家計調査報告によると、高齢無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の公的年金などの社会保障給付は、1カ月におよそ19万円です。

同じく家計調査によると月々の支出はおよそ27万円であるため、不足分は月々8万円程度となります。

年間で考えると、8万円×12カ月で96万円。

老後期間が20年で1,920万円、25年で2,400万円となり、これに家のリフォームや自動車購入、医療など加えると老後資金は3,000万円程度が目安であるといえます。

総務省の家計調査報告から計算して、老後に必要な資金3000万円が導き出されているんですね。

ただ、これには続きがあります。

ただし、この3,000万円という金額は60歳で定年を迎えることを想定した数字です。

現在の定年は原則65歳であり、場合によってはさらに長く働くこともあります。

定年が遅くなればそれだけ無職期間も短くなるため、必要な老後資金も少なくて済むことが考えられます。

このように、老後資金は本人の定年前の給与額や貯金、定年の年齢、寿命などによって変わるため、3,000万円はあくまでも目安だといえます。

最近は定年が延びてきてますよね。

うちの旦那のところは60歳が定年ですが、再雇用のような形で65歳まで働くことは可能です。

クロヤギ
クロヤギ
再雇用になると給料は減るけどな

お給料が定年前より減ってしまったとしても、全く収入がない状態ではないので、仮に貯金を取り崩さないといけないにしても、取り崩し額が小さくて済みます。

60歳以降も働くと必要な老後資金も少なく済むように見えますが、この3000万円を算出している根拠が、今の年金額なんですよね。

今後、年金の受給額や支払い開始が遅くなる方向にシフトしていく可能性は多分にありますので、60歳以降も働くにしても、目安として3000万円は確保しておいた方が良さそうです。

いつまで生きるか分からないので、本当に必要な金額は誰にもわからないですが、何か目安があると貯金しやすいですから、ひとまず3000万円を目安にすれば良さそう、ということが分かりました。

60歳までに3000万円貯める方法

仮に60歳が定年(もしくはそれ以降も働くが、収入が減ることが見込まれるため貯金はできない)として考えていきます。

3000万円を貯めるにはどうすれば良いか、次のようなステップで考えてみるとわかりやすいと思います。

60歳までに3000万円貯めるための考え方
  1. 退職金を老後資金に充てる
  2. 現在の貯金から老後資金に充てる
  3. 3000万円-退職金-現在の貯金
    =60歳までに必要な貯金額

1.退職金を老後資金に充てる

先ほどから何度も出てきている「老後に必要な資金は3000万円」には、退職金は含まれていません。

なので、3000万円の一部に退職金を充てましょう。

退職金がいくらぐらいになりそうか、会社によっては自分で調べられると思いますが、調べられない場合もあると思うので、ここではおよその額を当てはめて考えてみます。

定年退職時の退職金額
  • 中小企業:1400万円(東京都産業労働局調査)
  • 大手企業:2300万円(日本経済団体連合会調査)
シロヤギ
シロヤギ
1000万円近い差があるね

少ない方の1400万円が退職金でもらえると考えると、60歳までに必要な資金は、残り1600万円になります。

60歳までに必要な資金

残り1600万円

2.今現在の貯金から老後資金に充てる

今現在の貯金から老後に充てることができる金額はいくらか、考えてみましょう。

シロヤギ
シロヤギ
うちは・・・ゼロかな!
クロヤギ
クロヤギ
そんなに貯金ないのか!?

我が家のような、これから教育費がガンガンかかってくるような世帯には、正直今の貯金から本当に老後に充てられる資金が残るのかなんて、分からない人が多いのではないでしょうか。

家を買うと住宅ローンの支払いとかもありますし。

今の貯金を老後に充てられるかは、私には分かりません!

60歳までに必要な資金

残り1600万円

3000万円から退職金を引いた分を、60歳までに貯金

相変わらず60歳までに残り1600万円を貯めなければいけない状況ですが、貯め方には二通りあると思います。

  1. 1600万円を[60歳-自分の年齢]で割って、その金額を毎年必ず貯める
  2. 子育てが一段落してから一気に貯める

これは主な稼ぎ手(うちの場合は夫)の年齢にもよると思いますが。

我が家の場合で考えると、末っ子が一浪で大学に入学し、大学院の修士課程まで卒業すると、夫は55歳です。

ということは、子育てが一段落してから定年まで、5年あります。

なので、私は2の子育てが一段落してから一気に貯めるつもりでいます。

ということは、1600万円を5年で貯めようとすると、年間320万円の貯金が必要になります。

今の年間貯金額は120万円なので、今から旦那の給料が全く上がらないようだと厳しいチャレンジになりそうですね。

シロヤギ
シロヤギ
年間320万円貯めるためには、私も育児が終わった後、働いた方がよさそうかな?
無資格でも隙間時間でできる在宅ワーク5種外に働きに出るほど時間に余裕はない。 でも、資格も何も持ってないけど、在宅で、隙間時間で少しでも収入が得られることって、何かないか...

まとめ:老後資金は3000万円が目安、老後資金には退職金も充てて、残りの分を貯金しよう

「必要な老後資金は3000万円」と言われているのは、調査の結果から、年金以外の収入がなくなった際に年金だけではまかないきれない分が、3000万円程度である、と見込まれているからであるということが分かりました。

老後資金3000万円を確保するためには、3000万円から退職金を差し引いた分を、定年退職までに貯金する必要があります。

各家庭によって年齢や退職金額が違いますので、あなたの家庭は定年退職までに3000万円貯められそうか、一度計算してみてはいかがでしょうか。

https://shiroyagimemo.com/average-of-savings-by-household-annual-income/

何のためにいくら貯める?必要な貯金額の決め方世の中、なかなか貯金できないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 もしくは、とりあえず貯金はしてるけど、本当にこの貯金額で大...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です