お金の貯め方 PR

毎日100円つみたてNISA!2年続けた結果

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
シロヤギ
シロヤギ
投資ってギャンブルやん?

とビビりながらも、とにかく低リスクでお金を増やすことに執念を燃やしていた2年前の私。

で考えた結果、「毎日100円つみたてNISAで投資信託を買って、リスクを下げつつお金を増やそう」という結論に至りました。

つみたてNISAを始めてから1年間は、順調に増えていきました。
(参照:毎日100円つみたてNISA!1年間続けた結果

あれから1年。

クロヤギ
クロヤギ
2年目も順調に増えたん?
シロヤギ
シロヤギ
結論を言うと、増えました!

2019年12月〜2021年12月の2年間で、実際どれぐらいお金が増えたのか?

2年間のつみたてNISAの損益詳細をまとめました!

▼私が使っている証券会社▼

SBI証券[旧イー・トレード証券]

SBI証券

SBI証券のいいところは、「毎日」「100円」から積立できるところ。
証券会社によっては、積立の最小単位が「毎月」「1000円」だったりします。
リスクをできるだけ下げたい私には、物凄く使いやすい証券会社です。

毎日100円・2年間のつみたてNISA損益

超ビビリな私。

つみたてNISAを始めるにあたり、一つの投資信託だけを選ぶのが怖かったので、5つの投資信託会社を選びました。

各社とも毎日100円、自動で買い付ける設定にしています。

1年目の運用がほどほどにうまくいったので、今は10種類の投資信託を買い付けていますが、ここではつみたてNISAを始めた時から使っていて、丸2年ちゃんと投資した5つの投資信託だけ載せますね。

証券口座に入金を忘れて買えない日があったりするので、投資信託会社によって投資金額の合計が若干違いますが、ご了承ください。

投資信託Aのつみたて状況

  • 1日の投資金額:100円
  • 1年間の投資総額:23,800円
    →2年間の投資総額:48,201円
  • 1年間の損益:3,513円
    →2年間の損益:16,512円

投資信託Aは、日本を除く先進国の株を運用している投資信託です。

シロヤギ
シロヤギ
投資金額に対して+34.25%増えたね

投資信託Bのつみたて状況

  • 1日の投資金額:100円
  • 1年間の投資総額:23,600円
    →2年間の投資総額:47,900円
  • 1年間の損益:5,779円
    →2年間の損益:6,610円

投資信託Bは、国内外の上場株式を中心に運用しています。

クロヤギ
クロヤギ
投資信託Bは+13.80%!

投資信託Cのつみたて状況

  • 1日の投資金額:100円
  • 1年間の投資総額:24,000円
    →2年間の投資総額:48,402円
  • 1年間の損益:1,772円
    →2年間の損益:6,910円

投資信託Cは、日本を含む世界各国の株式、公社債、不動産投資信託証券に主に投資を行なっているバランス型投資信託です。

シロヤギ
シロヤギ
投資金額に対して+14.27%の増加!

投資信託Dのつみたて状況

  • 1日の投資金額:100円
  • 1年間の投資総額:23,600円
    →2年間の投資総額:48,402円
  • 1年間の損益:3,165円
    →2年間の損益:18,007円

投資信託Dは、アメリカの代表的な株価指数のS&P500指数に連動する投資成果を目指しています。

クロヤギ
クロヤギ
利益は+37.20%だな

投資信託Eのつみたて状況

  • 1日の投資金額:100円
  • 1年間の投資総額:24,000円
    →2年間の投資総額:48,400円
  • 1年間の損益:5,112円
    →2年間の損益:7,688円

投資信託Eは、日経平均株価の動きに連動する投資成果を目指して日本の上場株を運用している投資信託です。

シロヤギ
シロヤギ
利益率は+15.88%だね

まとめ:毎日100円積み立てたら約5万円増えた

つみたてNISAの2年間の運用成績をもう一度まとめるとこんな感じです。

投資信託投資総額損益損益(%)
A48,201円+16,512円+34.25%
B47,900円+6,610円+13.80%
C48,402円+6,910円+14.27%
D48,402円+18,007円+37.20%
E48,400円+7,688円+15.88%
合計241,305円+55,727円+23.09%
クロヤギ
クロヤギ
かなり増えたな
シロヤギ
シロヤギ
1年間で約2万円増だったけど、2年で5万になったね!

コロナの影響もあり、株価は大幅下落と突然上昇を繰り返してきましたが、全体で見ると大幅なプラス。

1年目ウハウハだった投資信託が2年目はイマイチだったけど、1年目イマイチだったところが2年目はウハウハだったりしたので、やはりリスクを下げるためには分散して投資するのがいいなと思いました。

3年目はどうなるでしょうかね〜。今から楽しみです。

現在、銀行の定期預金の金利は0.01〜0.02%程度なので、つみたてNISAとの利益差は1000倍以上。

貯金としてなら、普通に銀行に預けているよりよっぽど増えます。

NISAは投資商品なので、マイナスになる可能性もゼロではない。

ただ、銀行に入れていても、減りはしなくても利益はゼロに近いので、銀行の普通預金に預けっぱなしより利益が出ればいいなぐらいの気持ちで、コツコツつみたてNISAで投資信託を買っていこうと思います。

私がつみたてNISAで使っている証券会社は、SBI証券

選んだ理由は、取引銘柄が多いことと、ネット証券の口座解説数が一番多いという安心感、あとは「毎日」「100円」から投資できるので、リスクを最小限に抑えられるのではないかという期待から。

証券会社に口座を作るのは初めてでしたが、戸惑うことなくスムーズに口座開設できたので、証券会社の口座を作るのが初めての方にもおすすめです!

▼NISA口座解説数No.1!▼

SBI証券[旧イー・トレード証券]

つみたてNISAを始めてから一年後の結果はこちらの記事で読めます▼

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です