教育費 PR

卒業後返さなくてもOK!給付型奨学金について解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

奨学金には「貸与型」「給付型」があります。

このうち一般的に広く利用されているは「貸与型」ですが、こちらは名前の通り、学校卒業後に何年もかけて返還しなければなりません。

一方、返さなくてOK、つまり全部もらえるのが「給付型」

シロヤギ
シロヤギ
私は大学生の間、2年間ほど給付型の奨学金をもらってたよ!

私は年間約30万円ほど、2年間で合計約60万円の奨学金をもらいました。

給付型奨学金は、貸与型よりも採用人数が少ない傾向にありますが、私のように、もらっている人はちゃんと実在します。

学ぶ意欲がある人がお金の面で進学を諦めなくてもいいように、給付型奨学金を支給して学業を支援してくれる団体は、複数あります。

学費免除制度だって存在します(苦学生の強い味方!大学の学費免除制度について)。

でも、どんなに困窮していても、自分で情報収集をして自分で申請をしないともらえません!

今回は、経済的事情で学業に支障が出るかもしれない、もしくは経済的には厳しいけど子供を何とか大学等に通わせたい!という人のために、

  1. 給付型奨学金とは何か
  2. 給付型奨学金をもらうためにすること
  3. 給付型奨学金をもらっている間にすること

について解説します!

給付型奨学金とは

給付型奨学金とは、原則返還不要の奨学金のことです。

シロヤギ
シロヤギ
月単位、または年単位などでもらえるよ

学習意欲を持った人が、経済的理由により進学を断念することがないように、いろんな団体が支援をしてくれます。

給付型奨学金をもらうには

給付型奨学金をもらうためには、まずは申請しないと始まりません。

給付型奨学金をくれる団体は複数存在していますが、申請する前にいろんな制約がついている場合がほとんどです。

クロヤギ
クロヤギ
たとえば?
シロヤギ
シロヤギ
年齢、出身地、学部、卒業後の進路とかだね

自分の希望に合いそうな奨学金団体を探して、申請しましょう。

申請ルートは下記の2パターン。

給付型奨学金の申請ルート
  1. 学校を通して申請する
  2. 学校を通さず自分で直接申請する

大学を通して申請するタイプの奨学金は、大学のホームページに掲載されていますので確認しておきましょう。

シロヤギ
シロヤギ
だいたいどの大学のホームページにも、奨学金関連のページがあるよ!

学校を通さずに申請するものは、インターネット等で自力で情報収集する必要があります。

今はネット社会なので、「給付型奨学金」で検索すれば、情報が出てきます。

クロヤギ
クロヤギ
奨学金を支給している団体によって、申込期間が全然違うから、こまめに調べておくのが良いと思うぞ

奨学金をもらうためには選考があります。

選考方法は様々ですが、応募者全員がもらえるわけではないことを頭に入れておきましょう。

給付型奨学金をくれる団体一例

1.公的機関

など

2.民間団体

など

3.大学

  • 国公立大学
  • 大手の私立大学

給付型奨学金をもらっている間にすること

あくまでも私の例ですので、参考に。

私が給付型奨学金をもらっている間に必要だったのは、一年に一度、A4一枚のプリントを、現状や進学先(希望)などを、印刷されている項目に従ってうめていくというものでした。

シロヤギ
シロヤギ
奨学金をもらっていた期間は2年間だから、書いたのは2回だね

もらう前は手続きの書類などを記入しましたが、給付終了のときは特に何もなかったと思います。

まとめ:給付型奨学金は経済的な事情を抱えている人の強い味方!情報収集は欠かさずに!

給付型奨学金は、返還不要で経済的な事情を抱えている人の強い味方です。

ただ、給付型奨学金の情報を知らなければ、申請すらできません。

募集情報は自分から収集しに行く必要があります。

奨学団体によって申請時期がバラバラなので、こまめにいろんな奨学団体のサイトを確認しておきましょう!

▼大学授業料の免除制度について知りたい▼

苦学生の強い味方!大学の学費免除制度について最近世間では、 とか言われていますが。 ちょっと待ってください。 今だって、困窮している人が大学に行け...

▼日本学生支援機構の貸与型奨学金の返還免除について知りたい▼

大学(大学院)生必見!日本学生支援機構の奨学金って返還免除制度があるの知ってた?大学生、大学院生が借りている奨学金の中で一番多いであろう、日本学生支援機構の奨学金。 大学生は2.6人に1人、大学院生は3.1人に...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です