もうすぐ入園。親として、不安な気持ちを抱えていませんか?
今まで子供と離れたことがないから、離れる時に泣かないか?
まだこんなに小さなうちの子が、幼稚園の生活についていけるのだろうか?
お友達と何かトラブルを起こさないだろうか?
初めてのことに、もしかしたら子供より親の方が不安になってしまっているかもしれません。
今後生活していく上で、集団生活というものは誰もが通らなければならない道。
ついていけてもいけなくても、これから必ず誰かと接しなければならない社会の中で、生きていかなければならないのです。
とはいえ、誰しも歩いたことのない道を不安に思うのは当然ですよね。
この記事では、そんな幼稚園に子供がついていけるか?という不安を少しでも解消するために、今からでもできることをご紹介します!
幼稚園入園の不安を解消する方法
幼稚園入園の不安を解消する方法は、大きく分けて3つあります。
- 入園予定の幼稚園に通っている人から話を聞く
- 入園前にプレ幼稚園に通う
- 入園後の生活の予行演習をする
それぞれについて詳しく説明していきますね!
1:入園予定の幼稚園に通っている人から話を聞く
入園予定の幼稚園に子供を通わせている知り合いがいれば、その人から話を聞きましょう!
入園説明会で、どんな幼稚園かの説明は聞いていると思いますが、具体的にどんなことが行われているのかはわかりませんよね。
実際に幼稚園の中でどんなことをしているのか?行事ではどんなことをするのか?先生の子供に接する態度、子供のことをどれぐらい見ているか?
今実際に通園している子供の保護者は、参観や行事、懇談、子供やママ友同士の話などから、幼稚園側から見た幼稚園ではなく、「子供と保護者側から見た幼稚園」を知っています。
実際にどんな幼稚園なのか経験者に話を聞き、あなたも今不安に思っていることを疑問としてぶつけることで、入園に対する不安はかなり軽くなると思います。
2:入園前にプレ幼稚園に通う
入園を希望している幼稚園にプレのクラス、つまり年少より一学年下に相当するクラスはありますか?
もしあれば、プレに入れば幼稚園の中に潜入できるので、幼稚園の雰囲気や先生の子供に対する対応などを、親子ともども実感することができます。
実際の幼稚園で行うことを子供が体験できるため、子供はどんなことが得意で、どんなことが苦手なのか?など、親が確認でき、苦手そうなことは家でやってみるなど、スムーズに幼稚園生活を送るための準備ができます。
また、幼稚園自体の雰囲気に子供が慣れることができるため、いざ、親と離れる日が来ても、全く初めてのところで親と突然引き離されるより、不安な気持ちを少しは減らすことができるのではないでしょうか。
3:入園後の生活の予行演習をする
入園後の生活の予行演習をすることも、不安の軽減に効果的です。
人に話を聞いたり、親とともにプレに通っている状況では、入園後の「実際の生活」を体験しているわけではありません。
人の話はあくまでも人の話だから、実際に入園した後、あなたが感じる印象とは全然違うかもしれません。
また、母子分離タイプのプレ幼稚園なら、かなり本当の幼稚園生活に近い経験ができますが、親子タイプのプレ幼稚園だと、実際の幼稚園では親がいない、ということが、子供に言葉では伝えていても、子供自身はいまいち自分ごととして理解しきれません。
しかし、幼稚園に入る前に実際に幼稚園生活を体験することは、母子分離タイプのプレ幼稚園でない限り、ほぼ無理です。
というか、母子分離タイプのプレ幼稚園だと、慣らしというよりすでに幼稚園が始まっているのに等しいので、ついていけるかどうかという不安は、プレ幼稚園が始まる前にも感じてしまいます。
そこで入園後の予行演習としておすすめなのは、幼稚園の中でどんなことをするのか知ることができる絵本を読んだりアニメを見ることと、実際に園で活動するようなことを家の中で体験することです。
例えば、絵本やアニメの話の中に出てくる主人公が幼稚園に行っても、親はついてきていません。親は幼稚園にはついてこない、ということが視覚的に伝えやすくなります。
また、実際に幼稚園でやるようなハサミの練習、クレヨンで絵を書く、ボタンを留めるなど、幼稚園で初めて取り組むよりも、家でできることは家でやってみておくことで、親子ともども不安を軽減できます。
家では完璧にできていなかったとしても、今の段階でどの程度子供ができているのかあなた自身が把握し、子供自身も幼稚園に行ったらどういうことをするのか何となくでも理解していることで、未知のものに対する不安は和らぎます。
とは言え、幼稚園の中でどんなことをするのか知ることができる絵本やアニメ、ハサミの練習キットやボタンの練習材料など、全てを一から自分で揃えるのは面倒ですよね。
【こどもちゃれんじ】
実際に私の子供たちは、幼稚園に入る一年前からやってみました。
こどもちゃれんじを始めた理由は、私自身、入園希望の幼稚園にプレの制度がなく、ママ友もゼロで、自分の子供たちが他の子供たちと深く関わる機会が全くないまま幼稚園に入ることが不安だったからです。
こどもちゃれんじは長年愛され続けている人気教材なだけあって、子供の食いつきは非常にいいです!
初めてこどもちゃれんじが届いた日から数ヶ月は、毎日必ずDVDを見て、絵本もボロボロになるまで何度も読みました。
心配していた言葉も、こどもちゃれんじが届いてから1ヶ月経たないうちにペラペラにたまたまタイミングが合っただけかもしれませんが、このことはすごく印象的でした。
関連記事 ある日突然話し始めた!言葉が遅かった息子と母の体験談
こどもちゃれんじは最低2ヶ月から受講可能。これは合わないな、と思えばすぐに辞めることができます。
関連記事 何回でもOK!「こどもちゃれんじ」を退会、再入会する方法
もちろん、こどもちゃれんじが終わった後、進研ゼミ小学講座、中学講座……と続けて行くこともできます。
受講費は月払いだと1,980円。
年払いすると、毎月払いより約2ヶ月分お得になります!
12ヶ月分一括払い | 毎月払い |
23,760円 (1,980円/月) | 2,379円 (28,548円/年) |
しかも、途中で退会した場合はちゃんと受講していない月数分は返金されます。
習い事だと1,980円でできるものはなかなかないです。お試しで最低受講月数の2ヶ月だけやってみても、2ヶ月合計で4,758円。
\入会はこちら/
まとめ:幼稚園入園に対する不安は少しでも解消して楽しい幼稚園ライフを!
初めてのことは誰でも不安になるもの。不安を解消するためにできることは、
- 入園予定の幼稚園に通っている人から話を聞く
- 入園前にプレ幼稚園に通う
- 入園後の生活の予行演習をする
私の子供たちは幼稚園に入るまで他の子供たちとの関わりはほぼなく、【こどもちゃれんじ】
幼稚園に対する不安を少しでも解消して、楽しい幼稚園ライフを送りましょう!