2019年も7月に突入!
1年の半分終わってしまいましたね~。
あなたは、2019年にやりたかったことで、何かやり残していることありますか?
残り半年!お互い後悔の無いように過ごしましょうね!
というわけで、2019年6月分の家計簿公開です。
黒字をキープできたのか?結果やいかに!
【2019年6月】世帯年収600万円台専業主婦家庭家計簿
6月は、1,000円の赤字でした!
ではさっそく、内訳を見ていきましょう。
▼我が家が目指している家計の基本形▼

\私が使っている家計簿はコレ/
2019年6月の収入
夫の給料(手取り) | 331,000 |
夫は裁量労働制のため、月々の給料はほとんど変化しません。
天引き貯金
天引き貯金 | 50,000 |
貯金は、夫の社内貯金が一番利率が良いので、給料から天引きで社内貯金しています。
毎月決まって出るお金(固定費)
家賃(共益費・駐車場代含む) | 87,000 |
新聞 | 3,000 |
通信費(スマホ2台+ガラケー1台+固定電話) | 10,000 |
水道光熱費 | 19,000 |
幼稚園費(給食費含む) | 26,000 |
学資保険(二人分) | 33,000 |
夫小遣い | 5,000 |
上の子の習い事代 | 5,000 |
合計(円) | 188,000 |
固定費は、特別な支出は何もないです。
しいて言うなら、水道代や固定電話代などの支払い月だったので、奇数月よりは出費が多いですね。
やりくるするお金(変動費)
食費 | 62,000 |
日用品費 | 6,000 |
医療美容費 | 0 |
車費 | 3,000 |
子供費 | 15,000 |
妻費 | 3,000 |
その他 | 5,000 |
合計(円) | 94,000 |
今月は久しぶりに、子供費が多かったですね。
靴を買ったり水筒を買ったり、久しぶりにおむつを買ったりしたことによるものです。
-1,000円
2019年6月の家計簿振り返り
1月から通算すると、2019年の家計は約11,000円の黒字になってます。
6月は赤字だった理由として考えられるのは、次の2点。
- 一気に子供用品を買い、子供費がかかった
- 私がちょっと趣味のものを買ってしまった
私がですね、今月はちょっと、とあるもの買ってしまって赤字になった部分があります。反省。
メルカリは意外といろいろ売れるのでオススメです。
関連 【超初心者向け】不用品を売ってお小遣い稼ぎ!メルカリの始め方
公式
冒頭でも書いた通り、家庭内トラブル発生中なので、7月の出費は全然読めない状況になっております!
なので!
先月の家計簿に戻る >>【2019年5月】世帯年収600万円台専業主婦家庭の家計簿公開
