お金の増やし方

メルカリで買ったあと、売れたあと。相手へのコメントは不要?コメントの例文付き!

メルカリを利用していると、買っても売っても、取引ページにコメント欄が出てきます。

アプリで利用しているときには、コメント欄に、薄い字で何やら「こんな感じのコメントを相手に送ってね~」みたいなものが書かれています。

でも、コメントを相手に送らなくても、取引ができないことはありません。

クロヤギ
クロヤギ
え、じゃあコメントっていらない?

今回は、メルカリで買ったり売ったりした後の相手へのコメントの対応方法について書いていきます。

目次

メルカリのやりとりに、コメントは不要?

メルカリのやりとりに、コメントは不要か?

必要、だと思います。

あくまでも私の意見なんですが。

凝ったコメントはいらないです。

買ったときも売ったときも、アプリで推奨されているコメント完全コピーで良いです。

完全コピーでも、ここぞというときに相手からコメントが来た方が、安心しませんか?

シロヤギ
シロヤギ
あ、この人ちゃんと、取引をチェックしてるんだなって思うよね

そのここぞというときはいつなのか、チェックしていきましょう!

メルカリでコメントを送るタイミング

メルカリで商品を買ったとき

メルカリで商品を買ったときに、コメントするタイミングは3回です。

買ったときにコメントを送るタイミング
  1. 買ったら
  2. 発送されたら
  3. 届いたら
シロヤギ
シロヤギ
それ以外でも、返答が必要なコメントが相手からあれば、返信しよう!

下に例文を載せておくので、良かったらコピーして使ってくださいね!

例文:買ったら

購入させていただきました。

短い間ですが、よろしくお願いいたします。

例文:発送されたら

発送ありがとうございます。

到着を楽しみにしております。

例文:届いた後は評価欄に

商品が届いた後は、相手を評価できるページが出現します。

「良い」「普通」「悪い」の選択式の評価は必須ですが、一緒にコメントをつけるかどうかは任意です。

ただ、つけておいた方が丁寧です。

本日、受け取りました。

迅速に対応していただき、ありがとうございました。

またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

クロヤギ
クロヤギ
本当に必要最低限だな
シロヤギ
シロヤギ
発送してもらった後のコメントは、相手から「発送したよ!」ってコメントが来なければ(メルカリからの通知のみだった場合)、送らなくても問題ないと思うよ

メルカリで商品が売れたとき

メルカリで商品が売れたときも、コメントするタイミングは3回です。

売れたときにコメントを送るタイミング
  1. 売れたら
  2. 発送したら
  3. 届いたら

こちらも例文を載せておくので、良かったらコピーしてください!

例文:売れたら

この度はご購入ありがとうございます。

発送まで今しばらくお待ちください。

例文:発送したら

本日、お待たせしていた商品の発送が完了しました。

到着まで今しばらくお待ちください。

例文:届いた後は評価欄に

この度はご購入いただきありがとうございました。

またご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。

相手に商品が届いた後、相手がこちらを評価すれば、こちらも相手を評価できるページが出現します。

買ったときと同様、「良い」「普通」「悪い」の選択式の評価は必須ですが、一緒にコメントをつけるかどうかは任意です。

ただ、やはりこちらもつけておいた方が丁寧です。

クロヤギ
クロヤギ
何かコメントのテンション低くない?
シロヤギ
シロヤギ
私は相手のテンションに合わせてるよ!「!」を使う人には同じように使ったり、顔文字が来たら顔文字で返信とかね

まとめ:メルカリはコメントはなくても取引できるけど、気持ちの良い取引のためにはコメントを送った方が無難

メルカリでは、特に相手とコメントのやりとりをしなくても済みます。

でも、ポチッとした後やコメントを送った後に、相手から何の反応もないと不安に思うのは、あなたも相手も同じです。

メルカリに推奨されている必要最低限でいいので、相手にコメントを送った方が、気持ちよく取引ができますよ!

【超初心者向け】不要品を売ってお小遣い稼ぎ!メルカリの始め方 メルカリは、不要になったものなどを売り買いできる便利なサービスです。 出品するときも買うときも、手数料は無料! ...
メルカリで売れたあと。商品の梱包の仕方と送り方 以前の記事では、売りたいものを出品するまでの手順を解説しました。 https://shiroyagimemo.co...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です