JIN PR

初心者がWordPressのテーマでJINを使う!最初にやりたい子テーマのダウンロード

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、ブログ歴が4ヶ月目に突入した、シロヤギ(@shiroyagi_blog)です。

ブログやWordPressのワードプレスの初心者って、ベテランからすれば

え、そんなことも知らないの?

レベルのことが全くわかりませんよね。

むしろ何がわからないのかわからないので。

今回は、

とりあえずWordPressをインストールして、よし、テーマはJINを買ったぞ!
・・・さて、次は?

となったあなたのために、次にやることを解説します。

次にやるのは、子テーマのダウンロードです!

ま、別にこれはJINに限ったことではないんですけどね。

どのテーマでも、まずは子テーマを入れるのが鉄則なんですが、あまり大々的に書いていないことが多いんですよね。

子テーマって何?
シロヤギ
シロヤギ
というのは後で解説するから、とりあえず入れよう!

JINの子テーマダウンロード&設定方法

JINのマニュアルページに行きます。

下の方にある、子テーマのダウンロードをクリック。

ダウンロードボタンをクリック。

JIN本体を設定した時と同じ手順でWordPressにインストール。やり方を忘れてしまった場合は、下のリンクから公式マニュアルに飛べます。

子テーマの方をテーマに設定。

以上で完了です。

クロヤギ
クロヤギ
簡単だったな

子テーマが必要な理由

子テーマが必要な理由は、ざっくりいうと、テーマのアップデートで自分がやったカスタマイズが消えてしまわないようにするためです。

つまり、元のテーマをそのままいじると、アップデートしたときにカスタマイズ部分が全部消えます

クロヤギ
クロヤギ
ぎゃー!
シロヤギ
シロヤギ
そんなことになったら泣いちゃう

詳しいことは、こちらのブログで、非常にわかりやすく解説されています。

私もこの記事を読んで、子テーマについて勉強しました。

とても勉強になりますので、興味のある方は是非読んでみてください!

この記事では子テーマの作り方についても解説してありますが、JINは公式サイトで子テーマを配布してくれているので、自作する必要はありません。

まとめ:ブログを書き始める前に、必ず子テーマを設定しよう!

カスタマイズを消したくなければ、カスタマイズする前に必ず子テーマにしておきましょう。

というか、今カスタマイズする気がなくても、忘れる前に、テーマを入れたらとにかく子テーマもセットで入れておくと安心です。

途中で気付くと、ショックを受けます。

シロヤギ
シロヤギ
私みたいにね!

最初に子テーマを設定して、安心のブログライフを送りましょう!

ちなみに、JINには、簡単にカスタマイズの幅を広げられる「CARAT」というプラグインがあります。

有料ですが、カスタマイズの初心者にはかなりありがたいツールなので、初心者でもオリジナリティを出したい場合はオススメです。

関連記事 ワードプレスのテーマJIN公式プラグイン【CARAT】レビュー!初心者にこそオススメな5つのポイント

「JIN」のメニューにアイコンを設定したい!Font Awesomeでの設定方法を詳しく解説WordPress(ワードプレス)の「JIN」を使ってブログ書いてます、シロヤギ(@shiroyagi_blog)です。 JINは...
【WordPress初心者】最初から「JIN」を使って40記事まで書いた感想ブログを書き始めて40記事目に突入しました、シロヤギ(@shiroyagi_blog)です。 「100記事までは毎日更新す...
ブログのアイコンは描いてもらった方が良い?実際にココナラで発注したら、ブログ書くのが楽しくなったどうも、最近メルカリ業に励んでいる、シロヤギ(@shiroyagi_blog)です。 私は元々、ブログのアイコンは自分で描いたもの...